
文学碑マニアの
スポット
山崎豊子の墓・作品名の碑
-
谷町九丁目駅
-
谷町九丁目駅

日本最大の木彫地蔵大仏を迎えたことでも話題の如意山藤次寺。「融通さん」の名でも親しまれるこのお寺に、『白い巨塔』『大地の子』などの社会派小説で知られる山崎豊子のお墓があり、「後世に功績を遺したい」というご遺族の希望から、全28作の作品名を時系列に刻んだ石碑が、お墓のそばに建てられました。「碑を見ているだけで、ドラマチックなストーリーが次々と頭に浮かんでくる」と酒井さん。受付で声をかければ参拝することが可能で、毎年、命日の9月29日に行われる「豊子忌」にも、たくさんの参拝者が訪れます。ちなみに墓地内の少し離れたところには、司馬遼太郎の歴史小説『菜の花の沖』の主人公である、高田屋嘉兵衛と妻おふさのお墓が建っており、歴史ファンから注目を集めています。
-
谷町線「谷町九丁目駅」3号出口からすぐ
-
千日前線「谷町九丁目駅」
-
住所大阪市天王寺区生玉町1-6 如意山藤次寺内
-
営業時間参拝時間7:00~17:00(毎月1日・11日・21日は5:00~20:00)
-
定休日-
-
電話番号06-6771-8144
-
URL


-
近松門左衛門文学碑
-
谷町九丁目駅
-
谷町九丁目駅
-
日本橋駅
-
日本橋駅
-
-
川端康成文学碑
-
玉出駅
-
-
織田作之助文学碑
-
四天王寺前夕陽ケ丘駅
-
-
直木三十五文学碑
-
谷町六丁目駅
-
谷町六丁目駅
-
松屋町駅
-
-
田辺聖子像
-
九条駅
-
-
松尾芭蕉句碑
-
玉出駅
-
-
蕪村の生誕地・句碑
-
都島駅
-
-
西鶴文學碑
-
谷町四丁目駅
-
谷町四丁目駅
-
堺筋本町駅
-
堺筋本町駅
-
-
開高健文学碑
-
田辺駅
-
-
林芙美子文学碑
-
天王寺駅
-
天王寺駅
-
-
折口信夫生誕の地の碑と文学碑
-
大国町駅
-
大国町駅
-
-
梶井基次郎文学碑
-
本町駅
-