
遊具マニアの
スポット
巽東(たつみひがし)緑地公園
-
南巽駅

「大阪市水道局巽配水場」の配水池の上部を、緑地として整備した「巽東緑地」。ご紹介する複合遊具は、緑地内の中央付近に設置されているものです。一見幼児用の遊具に見えますが、実は対象年齢は6~12歳。ぐるりと1周しながら遊ぶ遊具で、ループトンネルや渡り橋、うんていなどの、アスレチック要素が随所に盛り込まれています。近くには幼児用ブランコや幼児用すべり台など、3~6歳の小さな子ども向けの遊具もあり、木陰のベンチで水分補給をしながら一休みできるのもうれしいポイント。なお緑地にはフェンスで囲まれた広場と、これらを囲む全長約600mの歩きやすいゴムチップ舗装がウォーキングコースとなっています。コース沿いには健康遊具を設置しているので、散策を兼ねて歩いてみるのもおすすめです(写真は2025年4月撮影)。


-
花博記念公園鶴見緑地(つるみっこパーク)
-
鶴見緑地駅
-
横堤駅
-
新森古市駅
-
-
扇町公園(遊具広場)
-
扇町駅
-
-
江坂公園(わんぱく広場)
-
江坂駅
-
-
大枝公園(遊びの広場)
-
太子橋今市駅
-
太子橋今市駅
-
守口駅
-
-
八幡屋公園(芝生広場)
-
朝潮橋駅
-
-
大阪城公園(遊具広場)
-
森ノ宮駅
-
森ノ宮駅
-
-
大泉緑地(冒険ランド)
-
新金岡駅
-
-
住之江公園(児童遊戯場)
-
住之江公園駅
-
住之江公園駅
-
-
長居公園(南こども広場)
-
長居駅
-
-
市岡元町(いちおかもとまち)公園
-
弁天町駅
-
-
長吉出戸(ながよしでと)公園
-
出戸駅
-
-
東高津(ひがしこうづ)公園
-
谷町九丁目駅
-
谷町九丁目駅
-