
遊具マニアの
スポット
大泉緑地(冒険ランド)
-
新金岡駅

大阪の4大緑地の一つで、1972年の開園時から続く「市街地の中の森」というコンセプトを現在も継承。美しく整備された「中央花壇」や、4月中旬から5月上旬に見頃を迎える「かきつばた園」など、四季折々の見どころが満載で、都市にいながら、豊かな森の自然を満喫することができます。遊具を設置したエリアは敷地内に3つあり、メインエントランスに近い「わんぱくランド」の大型複合遊具が使用中止になった現在は、さらに15分ほど歩いた「冒険ランド」の人気がうなぎのぼりに。中でも子どもたちの心をつかんでいるのが「人研ぎすべり台」で、「人造石のスピードの出るすべり台」と「高い地点からスタートする長いすべり台」のスリル満点の2種類を楽しむことができます。3つめは、敷地内の最北端にある「海遊ランド」で、海をテーマにしたユニークな遊具で遊ぶことができます。
-
御堂筋線「新金岡駅」2号出口(または自転車駐車場出口)から徒歩約 12分(冒険ランドまでは約25分)
-
住所堺市北区金岡町128
-
営業時間※お問い合わせ先:大泉緑地管理事務所
-
定休日―
-
電話番号072-259-0316
-
URL


-
花博記念公園鶴見緑地(つるみっこパーク)
-
鶴見緑地駅
-
横堤駅
-
新森古市駅
-
-
扇町公園(遊具広場)
-
扇町駅
-
-
江坂公園(わんぱく広場)
-
江坂駅
-
-
大枝公園(遊びの広場)
-
太子橋今市駅
-
太子橋今市駅
-
守口駅
-
-
八幡屋公園(芝生広場)
-
朝潮橋駅
-
-
大阪城公園(遊具広場)
-
森ノ宮駅
-
森ノ宮駅
-
-
住之江公園(児童遊戯場)
-
住之江公園駅
-
住之江公園駅
-
-
長居公園(南こども広場)
-
長居駅
-
-
巽東(たつみひがし)緑地公園
-
南巽駅
-
-
市岡元町(いちおかもとまち)公園
-
弁天町駅
-
-
長吉出戸(ながよしでと)公園
-
出戸駅
-
-
東高津(ひがしこうづ)公園
-
谷町九丁目駅
-
谷町九丁目駅
-