
らせん階段マニアの
スポット
OMM
-
天満橋駅

1969年(昭和44年)竣工のオフィスや飲食店などが入居する巨大ビル。実は竣工当時はらせん階段は設置されていなかったのですが、通行人の導線を分散するために、1971年(昭和46年)に登場。噴水広場を囲うように、美しい二重らせんが描かれており、「ステンレス製の段裏(だんうら。階段の裏)がカラフルな照明に照らされて、昭和の歌番組が始まりそうな気持ちになる」と岩田さん。ちなみに頭上のシャンデリアの形は、豊臣秀吉の馬印(戦場で自分の所在を示すために用いられた目印)として有名な千成瓢箪(せんなりびょうたん)をイメージしているそうです。
-
谷町線「天満橋駅」1号出口直結
-
住所大阪市中央区大手前1-7-31
-
営業時間7:30~23:00
-
定休日1月1日,2日
-
電話番号06-6943-2010
-
URL


-
ビル・リバーセンター
-
天満橋駅
-
北浜駅
-
-
西谷ビルディング 本館
-
四ツ橋駅
-
-
原田産業株式会社 大阪本社ビル
-
心斎橋駅
-
心斎橋駅
-
長堀橋駅
-
長堀橋駅
-
-
味園ユニバースビル
-
日本橋駅
-
日本橋駅
-
なんば駅
-
なんば駅
-
-
輸出繊維会館
-
本町駅
-
本町駅
-
-
綿業会館
-
本町駅
-
本町駅
-
堺筋本町駅
-
堺筋本町駅
-
-
大阪府立中之島図書館
-
淀屋橋駅
-
-
若狭ビル
-
肥後橋駅
-
-
フジカワビル
-
北浜駅
-
堺筋本町駅
-
堺筋本町駅
-
-
光世証券株式会社
-
淀屋橋駅
-
北浜駅
-
-
内平野ビル
-
天満橋駅
-
北浜駅
-
-
コンラッド大阪
-
肥後橋駅
-