
らせん階段マニアの
スポット
輸出繊維会館
-
本町駅
-
本町駅

繊維関連の輸出組合を1つの建物に集約するため、1960年(昭和35年)に竣工。設計者は日本建築界の偉才と呼ばれる村野藤吾氏で、曲線を生かした、流れるようなイメージがビル全体のコンセプトとなっています。らせん階段はサロンなどがある地下1階へと続いており、波打つような木の手すりには、手で握りやすくするためのゆるやかなカーブも。カラフルなモザイクタイルは、日本画家の堂本印象氏によるデザインで、そのほか、屋上から地下3階まで一気に続くらせん階段や、特別食堂につながる格調高い階段もあります。イケフェス大阪開催時のみ開放。


-
ビル・リバーセンター
-
天満橋駅
-
北浜駅
-
-
西谷ビルディング 本館
-
四ツ橋駅
-
-
原田産業株式会社 大阪本社ビル
-
心斎橋駅
-
心斎橋駅
-
長堀橋駅
-
長堀橋駅
-
-
味園ユニバースビル
-
日本橋駅
-
日本橋駅
-
なんば駅
-
なんば駅
-
-
綿業会館
-
本町駅
-
本町駅
-
堺筋本町駅
-
堺筋本町駅
-
-
大阪府立中之島図書館
-
淀屋橋駅
-
-
若狭ビル
-
肥後橋駅
-
-
OMM
-
天満橋駅
-
-
フジカワビル
-
北浜駅
-
堺筋本町駅
-
堺筋本町駅
-
-
光世証券株式会社
-
淀屋橋駅
-
北浜駅
-
-
内平野ビル
-
天満橋駅
-
北浜駅
-
-
コンラッド大阪
-
肥後橋駅
-