グラスに詰まった夏の宝石 オオサカグラススイーツマニア グラスに詰まった夏の宝石 オオサカグラススイーツマニア

Scroll
公開日2023.08.10

夏に絶対、食べたい撮りたい!映えスイーツ

真夏に食べたいスイーツといえば、もちろんひんやり系。アイス、ゼリー、パフェ、かき氷、わらび餅、杏仁豆腐と和洋中のいろんなメニューがカフェやパティスリーに並びます。そして、今や時代のマストといえるのがInstagramをはじめとするSNSで目立つ映え要素。ひんやりスイーツの中でも、透明な容器に多彩なアイテムが入り、360度どこから見ても完璧なビジュアルのグラススイーツははずせません。大都市・大阪の夏は、日中はもちろん、夜間でも気温が下がらず日に日に体力を奪われそうになりますが、だからこそ冷たいデザートがスッと口を冷やすときの感激もひとしお。今すぐ駆けつけたい、沼落ちグラススイーツを紹介します!

目次

体に優しいグラノーラ専門店はスイーツの美味しさでも話題

季節のおいしさがぎっしり詰まったパフェ

大阪三大商店街の一つと言われる千林商店街のそばに位置するfigは、気軽に入れる雰囲気のグラノーラ専門店です。テーブルに運ばれた瞬間、目を見張る素敵なスイーツが待ち構えています。
おすすめのグラススイーツは季節のフルーツを使うパフェ。
「元々、東大阪でグラノーラ店を経営していて、現在の場所に移転してからはカフェを併設しました。カフェで出しているパフェは、夏はメロンや桃、イチジク、秋は栗、冬はリンゴと季節のフルーツをふんだんに使い、他にカスタード、生クリーム、コンポート、メレンゲなど中に入るアイテムが10~12種類と多く、好評です。グラノーラも必ず入り、各フルーツに合う種類をチョイスするので、組み合わせのハーモニーを楽しんでいただけます」と店主の早川さん。
店名のfigはイチジクを指す言葉で、夏には「イチジクのパフェ」(1,150円)が登場します。フレッシュイチジク、イチジクの赤ワイン煮、クリームチーズとイチジクのグラノーラなど、農家から直接仕入れるイチジクをさまざまな形で幾重にも味わえます。
イチジクの他には、生クリーム、キャラメルソース、クリームチーズのカスタードなどが入り、ほどよく甘く、かつさっぱりしていて夏らしいパフェです。上に絞るクリームの形がとても美しいのは、店主がケーキコンクールで全国大会に出場するレベルのパティシエだから。また、イチジク以外では、冬に登場する「リンゴのパフェ」(1,150円)も人気で、リンゴのキャラメル煮やコンフィチュールに、ほうじ茶のグラノーラを組み合わせた和洋折衷のヒネリのある一品です。
また、グラノーラ専門店でもある同店では、もちろんグラノーラの購入もおすすめ。
「ナッツやドライフルーツでつくる自家製グラノーラは常時、7~8種類を販売、そのうち1種類が月替わりです。私自身が小学生の子どもを持つ父親で、『子どもに安心して食べさせられるもの』を念頭に置いてレシピ開発しています。なるべくオーガニックの材料を使用して、無添加でつくります」と早川さん。
オーソドックスにヨーグルトや牛乳をかけて食べる他、バタートーストの上に振りかけて、香ばしい食感を楽しむのもおすすめだそう。
空間を広くとり、木のシンプルなインテリアでまとめた店内は、老若男女を問わずくつろげる雰囲気。鮮やかなパフェが引き立ちます!
[glass-sweets_01]店舗情報

スペシャルティコーヒーとこだわりのスイーツがお待ちかね!

コーヒーに合わせて考案する旬のパフェ

天満橋駅付近でも、少し静かな通りに位置する猫じた珈琲は、ゆったり落ち着いた時間と空間の中で、飲み物やスイーツを楽しめるカフェ&コーヒー専門店です。
「当店はスペシャルティコーヒーに力を入れていて、コーヒーによく合うスイーツをお出ししています。『大人の贅沢パフェ』は、だいたい1ヶ月半から2ヶ月で内容が変わり、常時1種類を用意。旬のフルーツやジェラートをメインの材料に使い、花や飴細工などの飾りで華やかに仕上げています」と店主の森田さん。
「大人の贅沢パフェ」(2,480円)は、夏季だと桃のパフェが登場します。桃のコンポートや桃のパンナコッタ、桃のコンポートジュレといった各種桃のアイテムに加えて、ダークチェリーのコンポートやレアチーズケーキなども入り、約10種類のアイテムがグラスの中に重なります。ジェラート以外の材料はすべて手作りで、2種類のコンポートはそれぞれ別のハーブで丁寧に香りづけするなど、聞けば聞くほど細かい部分までこだわっていることがわかります。ラベンダーやローズといった材料も使い、フルーティ、そしてフローラルな風味まで楽しめる名前の通り「贅沢」なパフェです。
桃のパフェ以外だと、これまで「ブドウとイチジク」「チョコレートと金柑」「イチゴとバラとピスタチオ」といったパフェが登場しました。どれも同じく中に入るアイテムが多く、上から下まで食べ進める楽しみが尽きません。また、コーヒー専門店の顔も持つ同店が提案するパフェとコーヒーとのペアリングにも注目。ワインと料理のように、絶妙なコーヒーとパフェの組み合わせを教えてもらえるので、パフェをより美味しく食べられます! 
さて、そのコーヒーについてもう少し詳しくお聞きすると、「シングルオリジン、ブレンド、カフェインレスなどハンドドリップで淹れる計8種類のスペシャルティコーヒーを用意しています。豆は自家焙煎で浅炒りにして、豆が本来持つフルーティな果実感を引き出しています」とのこと。
森田さんはコーヒーの抽出技術を競う競技会「ジャパンブリューワーズカップ」で決勝進出を果たした経歴の持ち主で、淹れるコーヒーは、苦味を控えたまろやかな風味で飲みやすいと評判。今回の桃のパフェにはフルーティな味わいが印象的な「パナマ アウロマール農園 ゲイシャ種」がよく合うそうです。
また、パフェ以外のスイーツは自家製プリンやプレミアムチーズケーキ、特製フィナンシェなどが定番で登場します。
店名からもうかがえるように、森田さんは大の猫好き。店のあちこちに猫モチーフの小物が飾られていて、愛猫家の来店も多いそう 。
[glass-sweets_02]店舗情報

業界の老舗が選りすぐりのフルーツをとっておきのスイーツに

夏は特に種類豊富!フォトジェニックゼリー

大丸心斎橋店に店を構えるフルーツショップが、土佐堀エリアに開いたカフェ併設のスイーツショップです。運営するのは、約50年の歴史がある果物関係の会社。長い業界経験を持つ代表が、品質の高いフルーツを優れた目利きで買い付けています。ショーケースに並ぶ数々のスイーツには「本物の美味しさを知ってほしい!」という思いが込められています。
さて、この店で注目したいのが色とりどりのフルーツゼリーです。
「当店のフルーツゼリーはタワー型のカップ入り、容器を使わないそのままのゼリー、丸ごとのフルーツを器代わりにしたものの3タイプがあります。特に夏は種類が豊富で、約20種類を展開しています。グラススイーツがお好きな方はぜひタワー型のゼリーを召し上がってください」とマネージャーの中西さん。
縦長のカップに入ったゼリーはさらに2種類に分かれていて、一つはシンプルな透明のゼリーにフルーツ入り、もう一つは透明ゼリーとミルクプリンの組み合わせにフルーツが入ります。前者は梅酒を少し香りづけに使ったゼリーで、フルーツの味を損なわない優しい風味です。凝固剤はゼラチンよりもやわらかく、ぷるぷるした食感に仕上がるアガーを使用しています。そして後者の2層のゼリーは、上は爽やかなフルーツ味のゼリー、下のミルクプリンは生クリーム入りで甘くまろやか。カラフル&ポップなビジュアルで見ているだけで気分が上がりそうです。
ゼリーの値段はマンゴー、メロン、さくらんぼ、イチゴなど使用するフルーツによって違い、480円~700円代まで幅広い設定。予算に合わせて買いやすい点も嬉しいですね。ゼリー類は風味づけにお酒を使用していますが、しっかり火を入れてアルコール分を飛ばしています。
また、ケーキやその他のメニューもぜひ押さえておきたいところ。
「ショートケーキやロールケーキ、タルトといった生ケーキもフルーツを使う商品が中心です。甘さを控えすぎず、それでいてフルーツの味と“喧嘩”しない、ほどよい軽さのクリームを合わせています」と中西さん。新鮮なフルーツの美味しさを存分に堪能できます。生ケーキ以外にフィナンシェや焼きドーナツといった焼き菓子も販売しています。
テーブルとカウンターを合わせて10席の広すぎないカフェスペースは、ステンドグラス製の照明やお菓子の本が並ぶ可愛い空間。自分の部屋にいるように居心地が良くて、つい長居してしまうかもしれません。
[glass-sweets_03]店舗情報

クールなのに温かいコーヒーショップはスイーツの人気もすごい!

2種類のコーヒーゼリーを一度に楽しめる

飲食店激戦区で、美味しいコーヒーを出す店も多い梅田エリア。ホワイトバードコーヒースタンドはハンドドリップで丁寧に淹れるコーヒーにこだわったお店です。
「店がオープンした当時、エスプレッソマシンを使うカジュアルなコーヒー店が流行っていましたが、当店はあえて原点回帰して、スタッフが一杯ずつ手でドリップするスタイルを取り入れました。人の温かみを感じていただけるお店を目指しました」と店主の福崎さん。
コーヒーの流行でいえば、前者はシアトル発の有名チェーン店に代表されるセカンドウェーブ、後者は豆ごとの個性を楽しむサードウェーブにあたり、後者は本来の日本のスタイルに近いそうです。店では世界各国の豆を取り扱っていて、浅煎りから深煎りまで焙煎度もさまざま。個性豊かな各種シングルオリジンから、甘味があり飲みやすいブレンドまで幅広いメニューを楽しめます。そして、コーヒーに続いて開発したのが数種類のスイーツ。
「当初は、スイーツはコーヒーのサイドメニュー的に頼んでもらえればいいと思っていましたが、思いのほか評判が高く、今ではスイーツそのものを目当てに来店されるお客様がかなり多くなりました」とのこと。
スイーツはチーズケーキやパフェなどスタンダードなメニューが中心で、グラススイーツのイチオシは、毎年夏に登場する「コーヒースタンドこだわりのコーヒーゼリー」(850円)です。
酸味が少し漂う軽めとパンチのきいた濃いめ、風味が違う2種類のコーヒーゼリーを使い、生クリームとバニラアイスでまろやかさをプラスしています。トッピングはコーヒーの花から採れるハチミツを使う香ばしい自家製ハニーナッツ。さっぱりしたグレープフルーツのシャーベットも添えられて、夏らしさ満点です。9月末までの期間限定商品なので、お見逃しなく。
また、コーヒーゼリーがない季節にはパフェ(850円~)が登場します。季節のフルーツや和の素材を使い、パティシエが腕を奮う自信作揃い。コーヒーゼリーと同じく中央が少しくびれたオシャレなグラス入りで、写真映え抜群です。
グラススイーツ以外のスイーツでは、「クラシックプリン」(650円)も押さえておきたい人気商品。昔懐かしい固めのプリンに濃厚なカラメルソースがたっぷりかかっていて、コクのあるふくよかな味を楽しめます。
アイアンや木を効果的に使った、クールなインダストリアル感が漂う店内は、女性はもとより男性でも一人で入りやすい雰囲気です。スイーツ男子にも見逃せない場所!
[glass-sweets_04]店舗情報

クリエイティブな感覚が生み出す宝石のように美しいスイーツ

動画撮影もしたくなるカラフルなソーダ

ハラペコラボは、福岡で「ArtなFoodであそぶ」をコンセプトに活動しているフードクリエイター集団。ケータリングやお弁当の世界で活躍してきたフードクリエイターたちが手掛ける、映えるスイーツやフードが話題を呼んでいます。そして、全国展開の1店舗目となったのが、2022年5月に大阪の北堀江にオープンしたこちらの店です。
店はカフェスペースに商品を販売するコーナーを併設。お店のメインの商品となるのが、「こうぶつヲカシ」です。「こうぶつヲカシって何?」と思う不思議なネーミング、それは砂糖と寒天を材料にしたキラキラ輝く色とりどりの琥珀糖で、まるで鉱物や宝石のようなカットが目をひく美しさ。
一つひとつ職人さんが丁寧にカットした手仕事の“味”があります。こうぶつヲカシの詰め合わせや、それを材料として使うデザートなど、人気商品が目白押しです。
同店イチオシのグラススイーツは「こうぶつソーダ」(770円)。
「砂糖とフルーツをじっくり煮込んでつくる自家製シロップがベースとなるソーダで、こうぶつヲカシ、フルーツ、エディブルフラワーが入る爽やかな一品です。お客さまご自身でグラスにソーダを注いでいただくことから、ボトルを傾ける光景や、炭酸のシュワシュワとした泡が動く様子を動画に撮影して楽しむ方もいらっしゃいます」と本社広報担当の金澤さん。
こうぶつヲカシの上品な甘さが引き立つように、マンゴーやキウイなど4種類の自家製シロップは甘さ控えめに調整。ソーダも中の具材もカラフルで、まばゆい幻想的な美しさに見とれてしまうかも。テイクアウトも可能で、その場合はソーダを入れた透明容器にキュートなオリジナルYODAREシールを貼ってもらえます。
こうぶつソーダ以外にもおすすめがいろいろあり、イタリアの伝統菓子をアレンジしたアイスデザート「宝石のカッサータ」(880円)がその一つ。
リコッタチーズをベースにした甘さ控えめのクリームにこうぶつヲカシが散りばめられていて、宝石採掘のようなワクワクした気分を味わえます。イートインで注文すると、フルーツや花が添えられてさらに映え度アップ。テイクアウトは缶入りアイスケーキの他、カップ入りバージョンも購入可能です。
オリジナリティと遊び心にあふれた同店は、店内も一見、ナチュラルで可愛い雰囲気ですが、壁面に鉱物型にカットしたミラーを埋め込むなど“らしさ”を意識したつくり。ステーショナリーやアクセサリーなど雑貨類もおすすめなので、気軽に覗いてみてください。
[glass-sweets_05]店舗情報
【編集後記】
どの店のメニューにも感じた、グラスの形と中のアイテムの絶妙なバランス加減。食べて満足できるだけでなく、上から見ても横から見ても、美しさ、華やかさ、キュートさにうっとりしました。映える写真を撮ろうとスマホを構えて何度もシャッターを切っていると、「早くしないと溶けちゃいそう!」と焦ってしまうメニューも。でもその姿を残したくて諦められないのがグラススイーツの魔力。「夏が今まで以上に楽しくなった気がする」と幸せを噛み締められるはずです。
Let's Share!
Other Spot
  • fig(フィグ)
    • 谷町線 千林大宮駅
    More
  • 猫じた珈琲
    • 谷町線 天満橋駅
    More
  • ときじくのかぐのこのみ 土佐堀店
    • 中央線 阿波座駅
    • 千日前線 阿波座駅
    More
  • whitebird coffee stand
    • 谷町線 東梅田駅
    More
  • Harapecolab osaka(ハラペコラボ オーサカ)
    • 長堀鶴見緑地線 西大橋駅
    More
  • Florentins(フロランタン)
    • 四つ橋線 西梅田駅
    More
  • 21時にアイス 大正店
    • 長堀鶴見緑地線 大正駅
    More
  • 喫茶コーズリー
    • 御堂筋線 動物園前駅
    • 堺筋線 動物園前駅
    More
  • THE COFFEE COFFEE COFFEE
    • 千日前線 西長堀駅
    • 長堀鶴見緑地線 西長堀駅
    More
  • KENTHOUSE(ケントハウス)
    • 千日前線 今里駅
    • 今里筋線 今里駅
    More
  • LEAD COFFEE(リードコーヒー)
    • 千日前線 桜川駅
    More
  • ℃ sesshi(セッシ)
    • 御堂筋線 昭和町駅
    More
  • CALM GARDEN(カームガーデン)
    • 谷町線 平野駅
    More